1 | 2 | 3 | 4 | 5 | TOTAL | |
---|---|---|---|---|---|---|
綾南少年野球チーム | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 3 |
秦野カイザー | 0 | 0 | 1 | 2 | 0 | 3 |
県下50チーム近くが参加する大きな夏の大会がスタート。
雨のため、予定を遅らせて試合開始となりました。
相手は、実力のある攻守ともに安定感のあるチーム。
カイザーに勝利の女神はほほ笑むのか。
序盤は、1点を与えるものの、低めに集めるエースの好投と、落ち着いた守備でいい流れ。
3回には、相手のミスから1点を返し同点に追いつく。
そして、4回、復帰間もない6年についに出た!センターオーバー!値千金のタイムリーヒット!
2点を追加して逆転!
しかし、これで終わらないのがカイザーの宿命か?魔の5回が大きく立ちはだかる。
エースの乱れ、守備の乱れ、負の連鎖で同点に追いつかれてしまう。
このまま、逆転されてしまう試合が何度あっただろう。
ここで踏ん張れるかが、勝利のためにどうしても必要な一歩。
そして、今日はその半歩が踏み出せたように見えた。
危なっかしい半歩ではあるが、リリーフしたキャプテンと、皆の守備で逆転は阻止できた。
そして、5回引き分けで、大会ルールに則り、選手全員でのくじ引きとなる。
こんな体験も滅多にありません。子どもたちも、ドキドキわくわくの表情。
くじを引くメンバーの後ろでは、ベンチの選手達が円陣を組んで皆の祈りを届けます。
これも立派なチームプレー。
みんなの願いが届いたのか、千里眼?邪眼?を持つ者がいたのか、はたまた女神がほほ笑んでくれたのか。
でも、それは運ではない、努力してきたから、諦めなかったから得られた勝利だと私は思う。
皆に、ナイス・プレー!