1 | 2 | 3 | 4 | 5 | TOTAL | |
---|---|---|---|---|---|---|
秦野カイザー | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 4 |
今宿少年野球部 | 2 | 1 | 0 | 1 | 7 | 11 |
毎年参加している夏の大きな大会、北西部少年野球親善大会。
昨年は、3回戦まで上がった大会。
チーム事情は難しくても、どこまで奮闘できるか。
相手は、カイザーよりもひとまわり大きな体格。う~ん羨ましい。
朝から相変わらずの激しい猛暑、こんな時は、投手と捕手の負担は倍増する。
初回に3点を先制し、その後2点取り替えされるも、なかなかの良い試合。
辛い状況下でも、緩急をつけた投球で、踏ん張るちびっ子投手。
防具で誰よりも猛暑が堪える中で、盗塁阻止をした捕手。
ジャンピングキャッチの遊撃手。
いいプレーは見られた。
攻撃も、チャンスは沢山見られたが、あと1本に泣く場面が目立ち、満塁での無得点が2回ほどあったはず。
緊迫する試合では、応援する側も審判のジャッジに対しても厳しくなってしまう。
ちゃんと見てた?と言ってしまいそうになるが、これも人が判断するスポーツ。
何とか逃げきるぞと、粘るなか、ついに最終回、逆転負けの1点をとられてしまう。
踏ん張ってきた気持ちもそこで途切れたか、その後は、相手のペースに飲み込まれ大量失点となってしまう。
例え勝利は遠くても、届かない距離ではない、諦めるな小さな戦士たち!